というわけで行ってきました九州 佐世保

去年に引き続き今年も長崎県佐世保市で開催されました
『SASEBO ITASHAWEEK 2019』に今年も行ってまいりました。

行ってから諸事情にてブログが2週間遅れておりますが……

真ん中に写ってるBRZが私の車です。
オール単色カッティングのキズナアイちゃん仕様です。

今回から表現方法のクラス分けされており
プライベータならカッティングやるよ!!っと思い立ち実質時間数日で完成いたしました。

まぁ行くことが目的なんで楽しい楽しいドライブでした。
佐世保には、親戚もいるので挨拶がてらね

続きを読む →

今年も行くぜ!九州、長崎県

3/24に長崎県佐世保市で痛車のイベント「SASEBO ITASHA WEEK 2019」が開催されます。

去年は、人生初の自走で本州を出て九州まで行きまして
去年に引き続いて今年も見物にいく予定です。

去年は、車の乗り換え予定だったので最後の記念に行きましたが
今年は、乗り換え記念で自走で行ってきます。

いつも県内のイベントくらいしか行かないのでかなり楽しみです。
続きを読む →

すっかり忘れていたVRライブ

ルナライブをみてからVRライブとか気になっていた頃に
クラウドファンディングサイトの「makuake」で支援していた
VRライブのものが最近、届いて支援していたのを思い出しました。

ファイルとクリアスタンド

支援していたのは、こちら

先日のCount0からファンになった
天神子兎音(@kotonegami)も参加するようでかなり楽しみなんですが
私のVR機器、WindowsMR系なんで微妙な感じです。推奨機器ではないのでね
Count0の時みたいに大失敗がないことと
できればルナライブ同様、clusterさんでやってもらいたいですわ


clusterさんは、動作確認済みなので安心です。

2019年、あけましておめでとうございます。

2019年あけました。
一応、年明け初めての記事の気分で書きますよ
1日に31日の出来事を書いたんですけどまぁ置いておいて

去年2018年から、ブログを再開させましてボチボチとブログを更新しております。
昨年は、色々ありました。佐世保まで自走で痛車イベント行ったり

車買い換えたり

年末には、友人と2人でコミケ見物も行ってきました。

初!コミケの平成最後の現状のビッグサイト最終ですよ!
列が短ければupd8でキズナアイちゃんグッズでもとも思いましたが甘くないですね

案の定行列でした、
でも待機列が屋外までは行ってなかったんで短いといえば短かったですけど……

新幹線で行ったので帰りに輝夜月ちゃんとどん兵衛のコラボ広告みて帰りました。

今年一年もボチボチ、やっていきます。
続きを読む →

バーチャル空間の音楽イベント『Count0』のライブビューイング行ってきた。

12/31の20時から開催された
バーチャル空間最大の音楽イベント『Count0』のライブビューイングに行ってきました。




本当は、VR会場に突入したかったんですが残念ながら
持っている機種が対象外で断念しライブビューイングで

しかし、今回残念ながら機器トラブルでVR会場は、中止だったそうで
ライブビューイングで一応よかったですかね?

でも、やっぱりライブビューイングだとカメラアングルの関係で見づらかったり
ちょっと気になる点があったんでYoutubeライブでもよかったかもと……
会場も座っているせいか私も含め皆さん盛り上がりに欠けるというか
映画館内なんか微妙な感じでした。

Vtuberなんかよくわからないことにアニメが

昨日、twitterをみているとこんなものが



「バーチャルさんは、みている」……
なんかVtuberがよくわからないことになっている。

一応、「キズナアイ」ちゃんの曲が使われるのでみますけどねー
「猫宮ひなた」ちゃんのゲーム配信すきなので一応ファンです。
あとは、四天王のシロちゃん、アカリちゃんがきになるところです