痛車天国とかいろいろで東京遠征

先日、佐世保に続いて東京で痛車イベント
「痛車天国2025」が3/23に開催されたので行ってきました

今回は、エントリーのタイミングでやる気あったので
久しぶりにエントリー!
前回、痛車天国エントリーは、2019年だったので6年ぶり!
見物は、頻度多めだったんですけどね、去年も一昨年も居たし
そもそも、イベント参加自体久しぶりに過ぎていろいろ忘れ物多かった
椅子と帽子は、必須だったね
見物勢だと不要なんだけど参加勢なら必要ね

とか、いろいろ反省点ありつつかなり楽しめましたね
搬入後、準備してるときめっちゃテンション低かったけど

続きを読む →

今年もSASEBO ITASHAWEEK行ってきた

もう、1週間経っていますが
今年も痛車展示しないのに佐世保まで
3/15-16の2days開催された「SASEBO ITASHAWEEK 2025」を見に行ってきました

今年は、出ようかな?っとも思ってましたが
翌週に東京の某イベントに参加しようかと画策していたので
エントリーできそうなタイミングでしたがパスし
相変わらずの飛行機+公共交通機関で行ってきました

2Daysとも残念ながらだいたい雨模様で残念天気でしたが
いつもながら楽しめましたね
神椿系の痛車も増えていい感じでした

地元で痛車イベント「Attractive road in 愛知」が開催されたので行ってきた

ほんと、地元で痛車イベントが開催されたので行ってきました
今回7回目の「Attractive road in 愛知」というイベント

ガチで地元でいつも行く最寄りのドンキがこの会場の横といったところ

前回も行った気がしますが今回は、だいぶ車両数増えていて見応えありました
といっても結構先日行った痛車天国展示車両あったりという感じでした

佐世保に痛車イベント見物行ってきた。

久しぶりにブログ書きます。
痛車イベントを見に長崎県佐世保まで行ってきました。

エントリーできれば自走で行こうと思っていたんですけど
残念ながらエントリーに出遅れたためダメでしたので飛行機で行ってきました。
タイミング悪く長崎便が取れなかったため
福岡空港便で九州に向かい佐世保までは、レンタカーで向かいました。
途中、行きたかったららぽーとへ

νガンダム立像があるのでそれを見物してから佐世保へ移動
なんとなく観光してホテルへ

で翌日、ITASHAWEEK SASEBOへ

前回、佐世保のイベントに行ったのは2020年なので3年ぶりにきましたね
見物して九州でもう一泊してから帰ってきました。